質問: 投稿した論文の一部を別の論文として展開しても良い?

質問の内容 -
ジャーナルに投稿した論文が出版されることになりそうです。これは大量の実験データが含まれた、長い論文です。分割すれば論文が3本は書けます。しかし、投稿した論文には詳細な説明や序論が含まれていません。この論文の一部を使って詳細を記し、理論の一部の分析をするつもりです。最初の論文には書かれていない分析です。これを論文に書き上げて投稿したら、二重投稿とみなされますか?
1 この質問に答える
回答:

これはおそらく二重投稿とはみなされないでしょう。二重投稿とは、同じまたは非常に似通った内容の複数の論文を複数のジャーナルに投稿することです。

しかし、注意しないと、「サラミ・スライス」方式(研究結果を出版可能な最小範囲に切り離すこと)とみなされる可能性があります。出版論文数を増やすためだけに論文を複数に分けるのは感心しません。米国研究公正局(Office of Research Integrity、ORI)は、ひとまとまりの研究として発表するのが最善である場合に、1つの研究を分割して複数の論文を出版しようとすることは非倫理的であるとしています。サラミ・スライス方式あるいはデータ分断と呼ばれるこのやり方は、何としても避けなければなりません。あなたのキャリアに深刻な影響を及ぼす可能性があるからです。

とはいうものの、関連研究についての論文がすべて非倫理的とみなされるわけではありません。例えば、最初の論文で重視されなかった偶発的所見について書くのであれば問題ありません。ただし、最初の論文を引用し、重点が全く違うという条件を満たす必要があります。偶発的所見をもたらした自分の研究の一部やデータセットを引用することはまったく問題ありませんが、研究アイデアを新たなリサーチ・クエスチョンに発展させ、論文全体(文献レビュー・考察・結果分析)をまったく別のものにする必要があります。また、投稿の際は、関連テーマで別の論文を執筆していることをカバーレターに記し、その論文を添えるといいでしょう。


このコンテンツは「研究の実施」ステージに属しています。

研究を行うにあたっての基本を学びましょう。エキスパートによる無料の個別コーチングを受けましょう。