質問: Revise を投稿したが Editor と Associate Editor の評価のみで Major Revisionとなったケース

質問の内容 -
ある雑誌に投稿,RevisionにてReviewerのコメントに対応し,再投稿しました.数日後,Editor とAssociate Editorの評価のみでMajor Revisionとなりましたがコメントがなく,どのように再投稿すべきか苦慮していますので助言いただければ幸いです.問い合わせしましたが今のところ返答はありません.
2 この質問に答える
回答:

論文を修正して再投稿したら、ステータスが「Major Revision」に変わったということですね。一般的にジャーナルは、最初の評価の後に小幅もしくは大幅修正の判定を出します。ご質問からは、最初の判定がmajorだったのかminorだったのかが不明ですが、majorだったのなら、再投稿後にさらに修正を求められることもあるかもしれません。一方、最初の判定がminorだったのなら、通常、ステータスは「With Editor」もしくは「Decision in Progress」に変わります。


いずれにせよ、新しいステータスについてのコメントもないということなので、現在のステータスはやや不可解です。考えられる可能性としては、2人目の査読者が大幅修正を求めたということでしょうか。対応にお困りなのがよく分かります。


ジャーナルに問い合わせをしたのは妥当な行動だったと思います。返答が遅れているのは、ほかの未処理業務のためかもしれませんし、年末シーズンということもあるかもしれません。年末までに連絡がない場合、返答が得られるのは1月半ばになるかもしれません。12月後半か1月初めに、再度問い合わせてみてもよいでしょう。返答があれば、状況がはっきりするはずです。


関連記事:

回答:

質問者です.

ご回答いただきありがとうございました.

 

詳細が記せていなくて申し訳ありません.

最初の Decision も major でした.これに対応しましたところ,Editor および Associate editor 側の評価・判断で major revision で Decision が返ってきまして,その連絡の中にコメントはなかったということになります.

再度問い合わせもしましたが特に返事はなく,来週に revision の提出期限が来てしまいます.

問い合わせしているため,期限の延長をお願いすべきか,以前の response の修正等して再投稿するか思案中です.


このコンテンツは「ジャーナルへの論文投稿」ステージに属しています。

あなたの論文にぴったりのジャーナルを選びたいですか?個別コーチングプログラムでエキスパートのアドバイスを受けましょう。