- 12.9k ビュー
 - 人気
 
質問: 論文投稿中に転勤になりました
質問の内容 - 
            論文を投稿中に転院になり、所属が変わってしまいました。その場合、現在の所属にするべきか、以前のままでよいものいでしょうか?また、以前の所属中の研究で投稿前に転勤になった場合、転勤先の所属にするべきでしょか?
            
            1 この質問に答える
        
      
    回答: 
    
            
      
以前の職場の資源を利用して行なった研究であれば、その研究に貢献したのは主としてその職場のはずですから、所属先は以前の職場とすべきでしょう。方法セクションで、この職場を研究の「支援者(スポンサー)」として記載することもできます。
	しかし、あなたはもう以前の職場には所属していないので、読者からの質問を受け付けられるように、現在の職場名も追記すべきでしょう。コンタクト先として、現在の職場を登録しておきましょう。2つの職場を、それぞれ「支援者」(以前の職場)、「現在の所属先」(新しい職場)とすることも可能です。
	投稿前に転勤になったとしても、同じルールが当てはまります。新しい職場に移ってから論文を書いた場合は、現在の職場の貢献について、謝辞で簡単に触れましょう。
	こちらの記事もおすすめです:
How should a change of institute reflect in the author's affiliation?
- この回答に賛成
 - 2
 
コメント
