明快な文章を書くための語彙レッスン:混同されることが多い単語

明快な文章を書くための語彙レッスン:混同されることが多い単語

長年に渡り、私は、英語のネイティヴではない人によく見られる間違いをたくさん目にしてきました。語句の使い方が誤っていると、読者は混乱し、誤解しかねません。混乱させるとはどういうことか明らかにし、英語の習得を助けるため、以前記事で混同しやすい語彙の例を取り上げてきました。ここでも、さらにいくつか例を挙げようと思います。

 

1. Number vs Amount

“amount”は、お金、情報、時間のような、数えられない量に使います。

:We received an enormous amount

of help from our university.
“number” は、仕事、標本、機械のような数えられる量に使います。

:I had a small number of specimens left.
したがって、“number”と“amount”を、区別せずに使うべきではありません。後に続く名詞が可算名詞か不可算名詞かによって、どちらを使うかが決まります。  

 

2. Hypothesis vs Theory
“hypothesis” とは、知識や経験にもとづいた推測で、まだ検証・証明されていないものです。

:His hypothesis was that giving his students less work would increase their test scores.
“theory”とは、何度も検証され証拠によって裏づけられた、科学的概念のことです。


:Scientists hold the theory of evolution in high regard.
これら2つの語の違いの覚え方としては、“hypothesis” を“theory”を確立するための最初のステップだととらえるとよいです。確立された科学的概念は、通常、知識にもとづいた推測から生まれるものだからです。

 

3. Discreet vs Discrete
“discreet” は、注意を引かないよう注意することです。

Discreet observation of the patient enabled the doctors to draw vital conclusions.
“discrete”は「別々の」とか「はっきり異なった」という意味です。

:The organisms can be classified into discrete categories.
この2つの語は、見た目が似ているので間違われることがあります。しかし、意味は全く異なります。ですからこれらを使う時は注意しなければなりません。音が同じだけど綴りや意味が異なる語を、「同音異義語(“homophones”)」と言います。

 

4. Old vs Original
“old” は、今より前の時間のことです。過去のもの、今はもうないものを指すのが、一般的な使い方です。例えば、“an old song” や“old clothes”のように使います。

:Some old theories suggested that the earth was flat.
これに対し、“original”という語は、初めてのもの、もしくは複製や修正が作り出されるもとという意味です。例えば“the original statement” や“the original work of art”のように使います。

:The team replicated the original research to confirm its validity.
もう一つ例を挙げてみます。違いがもっとはっきりするでしょう。

ダメな例:As we had stated in the old manuscript, each patient was administered the same dosage during the study period.

良い例:As we had stated in the original manuscript, each patient was administered the same dosage during the study period.

上の例では、修正中の文章について言及しています。したがって、もとの論文を表わすには“old”より“original”のほうが適切です。

 

5. As a result vs Based on the results
‘as a result’ は「~のために(理由)」という意味です。ある出来事が別の出来事の原因であるという意味を持たせるときに使います。

:‘The results of the experiment were inconclusive. As a result, the research had to be repeated.
結果が結論の出ない結果だったため、もう一度研究を行わなければならないという意味の文です。
一方、‘based on the results’ や‘the results revealed’ という句は、ある結果から引き出される推論を表します。


:‘Based on the results of the experiment, we concluded that bats are nocturnal creatures.’
言及されている実験の結果、コウモリが夜行性であることが示されたという意味の文です。“as a result”と、“based on the results”や“the results revealed”は、意味合いが異なっていますので、 同じ意味で使うことはできません。

学術界でキャリアを積み、出版の旅を歩もうとしている皆様をサポートします!

無制限にアクセスしましょう!登録を行なって、すべてのリソースと活気あふれる研究コミュニティに自由に参加しましょう。

ソーシャルアカウントを使ってワンクリックでサインイン

5万4300人の研究者がここから登録しました。

便利さを実感して頂けましたか?

あなたの周りの研究者にもぜひご紹介ください


このコンテンツは「原稿の執筆」ステージに属しています。

無料の個別コーチングで、優れた研究論文の書き方を学びましょう。