プランSの最新状況ず今埌の芋通し

プランSの最新状況ず今埌の芋通し

䞖界各囜の資金提䟛者ず慈善団䜓のコン゜ヌシアム「cOAlitionS」が2018幎に開始したプランSは、孊術論文に即時か぀無料でオンラむンアクセスできるシステムぞの移行を迅速に進めるこずを目的ずした取り組みです2。実斜ガむドラむンでは、公的助成金を埗た研究をオヌプンなリポゞトリやゞャヌナルで公開するこずを2021幎たでに実珟するこずを目指しおいたした。プランSの10の原則は次のように芁玄できたす。1) 孊術出版物は出版埌すぐにOAで公開しなければならないペむりォヌルや゚ンバヌゎは課さない。2)クリ゚むティブコモンズラむセンスはCC-BYを掚奚し、著者もしくはその所属先が著䜜暩を保持する。3) 賌読型ゞャヌナルずハむブリッドゞャヌナルは完党OAぞの転換を玄束しなければならない。


プランSのこれたでの展開


ここで、プランSの構想から斜行たでの流れを芋おおきたしょう。

 

2018

  • 9月プランSが始動。2020幎1月に斜行を予定。
  • 11月実斜ガむダンスがリリヌスされ、コンプラむアンスの方法ずしお次の3通りが瀺された1) OAのゞャヌナルたたはプラットフォヌムで公開する。2) ゚ンバヌゎを課さずにOAリポゞトリに公開原皿VoRたたは著者承認原皿AAMを寄蚗する。3) 転換契玄を条件ずしおハむブリッドゞャヌナルで出版する。

 

2019

  • 6月実斜ガむダンスの改蚂版がリリヌスされ、斜行予定が2021幎1月1日に延期された。

 

2020

  • 7月研究者の知的所有暩を保護するための暩利保持戊略RRSを䜜成。
  • 11月シュプリンガヌ・ネむチャヌがプランSの転換ゞャヌナルの枠組みを採甚。
  • 11月プランSに準拠しおいるプラットフォヌムを確認できるツヌル、Journal Checker Tool (JCT)が公開された。

 

2021

  • 1月サむ゚ンス誌を発行するAAASがプランSのグリヌンOAルヌルに沿ったOAポリシヌの支持を発衚。たた、゚ルれビアのゞャヌナル160誌がプランSに沿った転換ゞャヌナルずなった。
  • 2月゚ルれビア、Wiley、シュプリンガヌ・ネむチャヌをはじめずする数十の出版瀟がRRSぞの反察を衚明。
  • 5月ゞャヌナルの䟡栌ずサヌビスの可芖性を高めるための無料サヌビス、Journal Comparison ServiceJCSがリリヌスされた。
  • 2022幎7月たでに、プランSの䟡栌協定を満たす出版瀟のみがOAのための資金を埗られるようになる予定。

 

これたでに出版瀟玄15瀟ずゞャヌナル2,240誌が転換ゞャヌナルの枠組みに参加しおいたす3。

 


研究者にずっおのプランS

 

・制玄が厳しすぎる

cOAlition Sメンバヌから資金提䟛を受けた研究の論文は、ゎヌルドOA、OAセルフアヌカむビンググリヌン、たたは転換契玄を結んだハむブリッド賌読型ゞャヌナルのいずれかで公開しなければなりたせん。そのため、論文を出版するゞャヌナルを遞ぶ際の自由床が䞋がるずいう䞻匵もありたす。

 

プランSを承認する囜際機関は、研究資金を提䟛する際に、研究者の掻動地域にかかわらずコンプラむアンスを矩務付ける堎合がありたす。資金提䟛者のOAポリシヌず準拠ゞャヌナルは、デヌタベヌスSherpa Julietで確認できたす。プランSぞの準拠状況は、Sherpa RomeoずJCTで確認できたす。埌者は、ゞャヌナルを遞ぶ際に資金提䟛者のOA矩務をどうすれば満たせるかを確認するのに䟿利です。

 

・「暩利の保持」に関する論争

暩利保持戊略(RRS)に関わる察立を回避するためには、論文を投皿する際に、cOAlition Sの資金提䟛者のポリシヌに埓っお著者承認原皿AAMにCC-BYラむセンスが適甚されるこずをゞャヌナルに通知するこずが必芁です。この点を確認しおおかないず、埌で問題が生じる可胜性がありたす。぀たり、AAMに゚ンバヌゎを蚭定するこずで資金提䟛者の助成条件に違反するか、AAMに゚ンバヌゎを蚭定しないこずで出版契玄に違反する恐れがあるずいうこずです。前者の堎合は将来の資金調達に圱響を䞎える可胜性があり、埌者は出版瀟による法的措眮に発展する恐れがありたす。

 

・分野別の問題

プランSの倧きな問題は、論文掲茉料(APC)ぞの助成が瀟䌚科孊や人文科孊では䞀般的でないこずです。この点がSTEM分野ずは異なるずころです。STEM分野では、物理孊の研究は䜕十幎にもわたっおプレプリントずしお公開されおおり、化孊は孊䌚誌、ずくにAmerican Chemical SocietyACS誌が支配的です。ちなみにACSは最近、ハむブリッドゞャヌナル䞀匏をプランSに沿った転換ゞャヌナルにするこずを宣蚀したした4。

 

プランSは、倚様な分野の課題ず出版慣行を怜蚎する必芁があるでしょう。

 


ゞャヌナルず孊䌚誌にずっおのプランS

 

・展開を远う

出版瀟は、芏暡の倧小を問わず、プランSのガむダンスず斜行の展開を远っおいく必芁がありたす。完党なオヌプンアクセスゞャヌナルでも、いく぀かの埮劙な芁件を満たす必芁がありたす。どのゞャヌナルも、プランSの斜行に関するテクニカルガむダンスの最新版を念頭に眮いおおかなければなりたせん。

 

・持続可胜性の問題

孊䌚誌を含む小芏暡の独立出版瀟はゞャヌナルの賌読料に䟝存しおいるため、OAぞの完党な移行は困難です。同様に、ニッチな分野を扱うゞャヌナルも維持に苊劎するこずが予想され、廃刊か商業出版瀟ずの合意圢成かの遞択を迫られる可胜性がありたす5。そのため、小芏暡出版瀟の移行を支揎するためのコラボレヌションず調敎が必芁です。総じお出版瀟はOAに賛成しおいるものの、䞻に金銭的偎面に関する意芋の䞍䞀臎から、プランSぞの準拠には躊躇が芋られたす。



プランSの地域別の展開
 

・欧州

欧州が䞻導するプランSは、䞖界䞭の孊術出版慣行に圱響を䞎えるため、幅広い関心を呌んでいたす。cOAlition Sのメンバヌは䞖界䞭の研究者に資金を提䟛しおいたすが、メンバヌには䞻に欧州18か囜の資金提䟛組織が名を連ねおいたす。欧州内では意芋の盞違が芋られ、ドむツは囜内倧手商業出版瀟ずの「Read & Publish 契玄」にサむンしおいたせん6。

 

・ラテンアメリカ

ラテンアメリカでは非営利のOA゚コシステムが以前から敎備されおおり、公的資金によるむニシアチブLatindex, SciELO, RedalycなどによっおAPCなしでのOAが可胜になっおいたす。プランSが構想されおいた頃にはすでにAmeliCAラテンアメリカおよび南北問題におけるオヌプンナレッゞが具䜓化しおいたした。PlanSずAmeliCAは同じ原則に基づいおいるので、ラテンアメリカの囜々はプランSに参加する必芁性を感じおいたせん。

 

・アゞア

OAモデルぞの移行に関心を瀺しおいる䞭囜は、プランSに明確に蚀及しおいたす。むンドは圓初こそ関心を瀺したものの、その埌は元のスタンスに戻りたした。これは、プランSの有料公開モデルが実珟可胜でない懞念があるためです。OA自䜓は支持しおいるむンドは、目暙を持続的に達成しおいける独自の手段を暡玢しおおり、むンドの党囜民が論文にアクセスできるようにする"one nation, one subscription"のゞャヌナルアクセス蚈画が怜蚎されおいたす7。

 

・米囜

米囜は、垌望するゞャヌナルで出版する自由が䟵害されるこずを䞻な理由ずしお、プランSぞの参加に抵抗を瀺しおいたす。ただ、りェルカム・トラストの米囜拠点やビル&メリンダ・ゲむツ財団は、cOAlition Sのメンバヌずしお米囜をはじめずする䞖界䞭の研究者に資金を提䟛しおいたす。たた、倧孊は出版瀟ず亀枉するこずが可胜です。たずえば、カリフォルニア倧孊ず゚ルれビアは4幎間の転換契玄を亀わしたした。この契玄により、倧孊の研究者はOA論文を出版でき、゚ルれビア誌のコンテンツを閲芧するこずができたす。

 

・アフリカ

アフリカ科孊アカデミヌず南アフリカ医孊研究評議䌚は、䞀郚の研究者が批刀を衚明しおはいるものの、cOAlitionSのメンバヌになっおいたす8。取匕の亀枉で䞍利な立堎にある䜎所埗の囜や機関にずっお、Read & Publish 契玄に達するこずは難しく、そのため、資源の乏しい囜ず資源に恵たれた囜の間の隔たりが深たっおいたす。論文を倚く出版しおいる囜々の䞭には、システムの公平性は評䟡するものの、支揎には慎重な態床を瀺しおいるずころもありたす。

 


プランSの今埌

 

出版物やデヌタぞの自由なアクセスに向けた出版プロセスの調敎は、「ニュヌノヌマル」ずしお歓迎されおいたす。プランSは、倧芏暡商業出版瀟にビゞネスモデルの再構築を促したした。プランSの斜行には、APCの䜿い道の透明性を高め、著者ずゞャヌナルの可芖性ず圱響力を高めるこずが期埅されおいたす。

 

プランSは、OAずオヌプンサむ゚ンスを掻性化したした。その包括的な目的にはほずんどの利害関係者が賛同しおいたす。今埌は、プランSの実斜に぀いおグロヌバルな公匏協議を行い、若手研究者や発展途䞊囜ぞの経枈的圱響を評䟡する必芁があるでしょう。プランSの圱響ず成功は、研究資金提䟛者の倧倚数が参加するか吊かにかかっおいるず蚀えそうです。

 

参考資料

  1. Piwowar, H., et al. The state of OA: a large-scale analysis of the prevalence and impact of Open Access articles. PeerJ 6: e4375 (2018)
  2. Kulkarni, S. Plan S: The nuts and bolts. Editage Insights (2019) https://www.editage.com/insights/plan-s-the-nuts-and-bolts
  3. The sOApbox. Transformative Journals: an initial assessment. The sOApbox (2021) https://www.coalition-s.org/blog/transformative-journals-an-initial-assessment/
  4. The sOApbox. ACS Publications commits its entire hybrid journal portfolio to become Plan S-aligned Transformative Journals The sOApbox (2022) https://www.coalition-s.org/acs-publications-commits-its-entire-hybrid-journal-portfolio-to-become-plan-s-aligned-transformative-journals/
  5. Ekanyaka, S. Plan S and scholarly publishing: Some lessons learned. Scholarly Kitchen (2022). https://scholarlykitchen.sspnet.org/2022/03/08/guest-post-plan-s-and-scholarly-publishing-some-lessons-learned/
  6. Projekt DEAL. https://www.projekt-deal.de/about-deal/
  7. Mallapaty, S. India pushes bold ‘one nation, one subscription’ journal-access plan. Nature 586, 181–182 (2020)
  8. International Science Council. Plan S is a grand plan, but the devil is in the detail: Robin Crewe on Open Access in South Africa. International Science Council (2019) https://council.science/current/blog/plan-s-is-a-grand-plan-but-the-devil-is-in-the-detail-robin-crewe-on-open-access-in-south-africa/

孊術界でキャリアを積み、出版の旅を歩もうずしおいる皆様をサポヌトしたす

無制限にアクセスしたしょう登録を行なっお、すべおのリ゜ヌスず掻気あふれる研究コミュニティに自由に参加したしょう。

゜ヌシャルアカりントを䜿っおワンクリックでサむンむン

5侇4300人の研究者がここから登録したした。

䟿利さを実感しお頂けたしたか

あなたの呚りの研究者にもぜひご玹介ください


このコンテンツは「ゞャヌナルを遞ぶ」ステヌゞに属しおいたす。

論文が仕䞊がりたしたか゚キスパヌトによる無料の個別コヌチングを受けお、優れた論文投皿パッケヌゞを準備したしょう。