学際研究で最新の情報を把握し続けるには

学際研究で最新の情報を把握し続けるには

異分野の研究者たちがそれぞれの知識を活かして一つの課題に共に取り組むことを、学際研究と呼びます1,2。異分野の知識と方法を統合する学際研究では、課題を多面的に見ることができます。

 

このような学際的コラボレーションは、単独では解決できない実社会の複雑な問題を解決するために欠かせないものであり、COVID-19や地球規模の気候変動は、その必要性を浮き彫りにしています。

 

学際研究への関心はますます高まっていますが、分野をまたぐ研究では、関連する文献を見つけにくいという問題があります。

 

分野を超えた文献検索は難しい

 

文献検索は、ただでさえ時間と労力を要する作業です。検索を始めてから論文のPDFファイルにたどり着くまでの労力と時間は、5〜15クリックまたは30秒〜3分に相当します3。また、研究者が週に5〜6本読む論文のうち、有用な資料はその半分にすぎません4

 

学際的プロジェクトに携わる場合は、複数分野の最新情報を追うために、通常よりも多くの時間と労力を文献検索に費やすことになります。そのため、さまざまな活動を調整して時間を作る必要が生じます。貴重な時間を掛けすぎることなく、増え続ける膨大な情報にうまく対応するには、どうすればよいのでしょうか。

 

多様なトピックの最新情報を得るためのルールを見つける

 

学際的な文献検索では、さまざまな分野の論文を読むことに伴う問題が生じることがあります。具体的には、文献検索に着手する前に、分野固有の専門用語と概念を理解することが必要になるといった問題です。そこでこの記事では、複数分野の最新情報を常に把握しておくためのヒントをご紹介します。

 

灰色文献をお見逃しなく

 

プロジェクトレポート、政策文書、コマーシャルレポートなどの「灰色文献」には、通常とは角度の異なる豊富なコンテンツが含まれているため、研究者が守備範囲を超えてテーマをすばやく理解するのに役立ちます。これらの資料は主要データベースには登録されておらず、査読も受けていませんが、ローカルかつグローバルな視点を得るための予備的なベースとなります。課題によっては、灰色文献が唯一の情報源となることもあります。

 

画像や動画を検索する

 

概念を理解するのが難しいと感じた場合は、資料を読み込むだけでなく、画像や動画の検索を活用しましょう。写真、図表(必ずしも公開論文のものである必要はない)、専門家がアップロードした資料も、不案内な概念について理解を深めるのに役立ちます。

 

検索を最適化する

 

  • データベースと、一般向けおよび専門家向けの検索エンジンを組み合わせて使う:分野固有の用語に慣れるために、テーマに関する一般向けの記事や用語集を調べてみましょう。これは、詳細な検索で使用する重要用語を特定するのに役立ちます。

  • 複数の検索エンジンに同時にアクセスするメタ検索エンジン(例 Dogpile)を使う:これは、概要や迅速な結果を得るのに非常に役立ちます。

  • 一つの用語が、異なる分野で別の意味になる場合がある:分子生物学者にとって、ChIPはタンパク質とDNAの相互作用を調べるためのアッセイです。しかし、この用語を検索すると、半導体に関する結果が含まれることがあります。したがって、検索の精度を上げるには、検索用語または概念をブール演算子でリンクします。 「AND」や「NOT」の演算子は検索を絞り込み、不要なノイズを排除します。また、「OR」演算子は検索範囲を広げ、重要なものを見落とさないようにします。この階層的な検索は、2つ以上の概念を統合した論文を探す場合に役立ちます。

  • 同義語と代替用語でも検索する:

- 種の科学名と一般名(例:Zea maysおよびmaize)

- 省略形(例:ChIP = chromatin immunoprecipitation)

- 代替用語(例:「キク科」を表すCompositaeとAsteraceae)

- アメリカ式のつづりとイギリス式のつづり(例:diarrheaとdiarrhoea)

 

  • 後方参照と前方参照を行う:引用している論文と、引用されている論文を調べます。

 

整理する

 

  • 通常の検索と同様に、時間とツールを効率よく使うよう心掛ける:文献管理ソフトを使ってソースを整理しましょう。
  • 論文をざっと見る時間と、読み込む時間を分ける:引用、ソーシャルメディアでの話題性、関連度、即時性などに基づいて、読む優先順位を付けましょう。

 

RSSフィード、メールアラート、ソーシャルメディアを活用する

 

  • 関心のあるWebサイト(例 FeedlyのPubMedフィード)や学際的なジャーナルのRSSフィードを購読する。
  • 学際的なジャーナルのウェブサイトで、Google Scholar Updatesアラートや、目次(TOC)または引用アラートを登録する。
  • TwitterなどのソーシャルメディアプラットフォームやLinkedInなどの専門家ネットワークでトップジャーナルや対象分野の専門家をフォローし、最新情報を追う。

 

ネットワーキングとチームワークを活用する

 

会議やオンラインフォーラムディスカッション(例 Reddit Science)に積極的に参加することで、さまざまな分野の最新研究の情報を集めることができます。多くの研究者は、「あの論文を見逃してしまった」という経験を持っているものです。そこで頼れるのが、チームワークです。研究者同士で協力し合えば、幅広い分野をカバーしてさまざまな分野の文献を扱い、重要論文を共有し合うことができます。

 

最新テクノロジーを利用する

 

論文へのアクセスは、ブラウジングではなくターゲットを絞った検索によって行われるケースが大半です。シンジケートフィード(RSSフィード)は、毎朝チェックするニュースフィードのように、楽しみながら活用できます。AIベースのアプリは、ユーザーがどのような情報を探すかを「学習」します。高度なデータマイニングや検索ツールを使うことで、必要な情報をすばやく見つけるのに役立つでしょう。

 

気の利いた新アプリ:R Discovery

 

Researcher Life(リサーチャーライフ)が提供するR Discoveryは、研究者向けの最先端の文献検索プラットフォームです。3万2,000誌を超えるジャーナルの8000万本以上の文献を対象とし、検索と選択を簡素化するために560万のトピック/カテゴリが抽出されています。

 

このツールは、パーソナライズされた直感的な検索を可能にします。ユーザーの閲覧傾向を「学習」し、関連性を見出すことで、興味のありそうな情報にユーザーを誘導するのです。このツールの特長は次のとおりです。

 

  • ユーザーの設定に基づいて、おすすめの論文が毎日3本紹介される。
  • フルテキスト論文の注釈が示されるので、それをもとに全文を読むものを選べる。
  • 対象範囲には、プレプリント、学会資料、全分野、全地域が含まれる。(この包括性は、学際研究においてとくに重要。)
  • 【準備中の機能】「multiple feeds」から複数のフィードを作成し、テーマごとに整理することが可能に。

 

多面的な現代科学の発展をモニターし続けることは困難です。R Discoveryのようなアプリは、ユーザーが重要論文を見逃さないようにする大事な作業を担い、研究と執筆により多くの時間を費やせるようサポートしてくれるものです。とくに学際研究での文献検索を容易にする、頼れるツールと言えるでしょう。

 

外出先でもこの便利な機能にアクセスしたい場合は、Google Play Store(Android端末)またはApple App Store(Apple端末)から、R Discoveryアプリを無料ダウンロードしてご利用ください。

 

参考資料

1. Rutting, L. & Post, G. An Introduction to Interdisciplinary Research: Theory and Practice. (Amsterdam University Press, 2016).

2. Choi, B. C. K. & Pak, A. W. P. Multidisciplinarity, interdisciplinarity and transdisciplinarity in health research, services, education and policy: 1. Definitions, objectives, and evidence of effectiveness. Clin Invest Med 29, 351–364 (2006).

3. Page, B. New venture for Mendeley co-founder Jan Reichelt | The Bookseller. https://www.thebookseller.com/news/new-venture-mendeley-co-founder-jan-r... (2017).

4. Elsevier Global Communications. Trust in Research. Elsevier Connect https://www.elsevier.com/connect/trust-in-research (2019).

学術界でキャリアを積み、出版の旅を歩もうとしている皆様をサポートします!

無制限にアクセスしましょう!登録を行なって、すべてのリソースと活気あふれる研究コミュニティに自由に参加しましょう。

ソーシャルアカウントを使ってワンクリックでサインイン

5万4300人の研究者がここから登録しました。

便利さを実感して頂けましたか?

あなたの周りの研究者にもぜひご紹介ください


このコンテンツは「研究の実施」ステージに属しています。

研究を行うにあたっての基本を学びましょう。エキスパートによる無料の個別コーチングを受けましょう。