質問: 英語尺度の日本語版作成の承諾のため、原著者への複数回メールをしておりますが、返信がありません。どのような対応が可能でしょうか。

Detailed Question -
2010年に国際誌に発表されている英語の尺度の日本語版を作成するため、翻訳前、翻訳したもののバックトランスレーションした時点、と複数回メール連絡をしておりますが、連絡がとれません。 なお、共著者にも連絡をしましたが、返信がありませんでした。当論文の出版社にも確認したところ、著作権は筆頭著者にあると回答を得ています。今後どのような対応が可能でしょうか。
1 Answer to this question
Answer:

正しい(倫理的な)対応を模索するのは、素晴らしいことです。今回の困った状況やジレンマは、よく分かります。このような場合は、ご自身のターゲットジャーナルの編集者(すでに投稿先を決めているのであれば)と、件のオリジナル論文を出版したジャーナルの編集者の、両方に確認することをお勧めします。

ターゲットジャーナルには、投稿前の問い合わせを通じて確認してみましょう。オリジナル論文の出版ジャーナルには、すでに「著作権は筆頭著者にある」と言われているので、まだ聞いていなければ、筆頭著者の現在の連絡先が分かるかどうかを聞いてみましょう。連絡先が分からない場合は、インターネットで筆頭著者と共著者の情報(連絡先、所属先など)を検索してみましょう。とくに、Google ScholarResearchGateなどの研究者データベースやフォーラムで調べてみるのがお勧めです。
同様のご相談にお答えした、こちらのQ&Aも参考にしてください尺度の使用許諾について

打開策が見つかることを願っています!