英語論文翻訳サービス, 医学論文翻訳, 医療論文翻訳、学術論文和英翻訳は英文校正付きの翻訳をお勧めします。出版レベルの和英翻訳。
ログイントップジャーナル学術翻訳は、お客様それぞれの専門分野において最高品質の論文をターゲットジャーナルへ投稿できるようご支援するために開発された新しいトランスレーションサービスです。実績豊富なシニアバイリンガル翻訳者による学術翻訳、Nature, Science, PLOS ONE, BMJ, NEMJなどのインパクトファクターの高いジャーナルで査読経験のあるレビュアーによる査読、各専門分野で平均20年以上の経験を持つシニア英文校正者による校正、毎年何百本もの論文投稿に携わるマネージングエディターを中心とした投稿エキスパートなど、トップジャーナル学術翻訳サービスのためだけに編制されたチームが計9つのステップを経て最高品質の翻訳に仕上げます。本サービスでは、ターゲットジャーナルの要件と比較して、どのような改善が必要なのか判断できる詳細なレポートをご提供致します。対象ジャーナルの編集者に提出するカバーレターや、意図しない剽窃を避けるための剽窃チェックレポートをお渡し致します。更に、最初の翻訳から1年間、査読コメント対策、再校正、再フォーマット調整などのサポートを無制限に受けることができます。(再校正に関しては他サービスと比較して単語数の制限がございません。)同一または複数のジャーナルで複数回の再翻訳、再校正、再フォーマットのサポートをご利用されたい方、弊社の専門家からの提案を受けて論文を修正されたい方、論文投稿において完璧な編集ソリューションをお探しの方におすすめです。
抄録、博士論文、ジャーナル論文、文献レビュー、臨床研究、学術報告書、カバーレターなど、学術翻訳のニーズをすべてカバーします。また、高い翻訳品質が求められる年次報告書、書籍、学会発表用プレゼンテーションなどにも対応しています。
*トップジャーナル学術翻訳では、ネイティブレビュー後、投稿ステージの前に著者チェックが行われます。そのため、査読者とネイティブエディターによるコメントと変更も著者が一緒に確認します。
バイリンガル翻訳
選び抜かれた専門分野の翻訳家が丁寧に翻訳。
クロスチェック
誤訳や訳漏れが無いかなどを、オリジナルの原稿と突き合わせて確認します。
著者チェック
ご希望に応じて英文校正前の原稿を自ら確認することが可能です。この工程により校正後の原稿の正確性が更に高まります。*1
査読者チェック
トップジャーナルで査読者経験のあるレビュアーが研究内容に踏み込んだレビューを行い、詳細な改善ポイントを提案します。*2
英文校正
専門分野で豊富な経験を持つネイティブ校正者がお客様の翻訳論文をジャーナルレベルのネイティブ英語に仕上げます。トップジャーナル学術翻訳では、言語レベルにとどまらず、論理構造に踏み込んだパラグラフレベルの校正を行い、論旨をより明確にします。
ネイティブレビュー
2人目のネイティブレビュアーが英文校正の正確性・品質などを確かめ、完成度を高めます。
再校正(365日回数無制限)
納品後に発生した変更箇所の英文校正を行います。1年間何度でもご利用いただけます。*3
査読コメント対策
査読者からのコメントへの回答に必要な再提出用原稿、査読者へのレスポンスレターを、査読者からのコメントと突き合わせてチェック、校正いたします。
再フォーマット調整
投稿先ジャーナルを変更する際に必要になる再フォーマット調整を再校正と共に1年間何度でもご利用いただけます。
*1 トップジャーナル学術翻訳では、ネイティブレビュー後、投稿ステージの前に著者チェックが行われます。そのため、査読者とネイティブエ ディターによるコメントと変更も著者が一緒に確認します。
*2 トップジャーナル学術翻訳のみで提供のサービスです。
*3 トップジャーナル学術翻訳では単語数の制限はありません。
税抜き表示。1日本語文字単位の料金です。
NEWトップジャーナル学術翻訳 | ||
---|---|---|
単語数 | 料金 (税抜) | 納期 |
5,000単語以下 | 42円/単語 | 8営業日 |
5,001 - 10,000単語 | 5,001単語以上10,000単語以下の、 原稿は、800単語につき1営業日追加 |
|
10,001単語以上 | 10,001単語以上の原稿は、 1,000単語につき1営業日追加 |
*書籍や調査報告・ウェブサイト翻訳など、大きなボリュームの原稿にも対応しています。
5,000文字以上の和英翻訳をご検討中の新規のお客様に限り、ご注文前に「無料お試し翻訳」をご利用いただけます。大きな原稿をご注文される前にエディテージの和英翻訳の品質をご確認いただけます。
【無料お試し翻訳のご利用方法】
ご注文フォーム内の「その他の指示を入力する(ある場合のみ)」に【無料お試し翻訳希望】とご記入下さい。
ジャーナルの論文受理率を上げるため、日本語論文の英語化に加えて、ジャーナル投稿戦略の立案から投稿代行まで論文投稿に必要な作業をフルサポートするサービスが、「投稿フルサポート」です。お客様の大事な研究データや執筆済み論文が研究本来の価値を最大限引き出し、ジャーナル投稿を成功させるため、 エディテージの中でもとりわけ経験豊富なメンバーで構成されています。
学術論文についてお客様からよくお聞きする質問を幾つかご紹介します
翻訳ステージ終了後、お客様の専門分野で通常使われる単語や表現に翻訳されているかまた お客様好みの言い回しや表現が使われているかご確認・修正リクエストをお出しいただけます。 翻訳者への質問や翻訳の修正依頼が無い場合は英文校正の作業を開始いたしますので、 「確認完了」のご連絡をください。
翻訳終了時にご確認いただきたいポイント
※翻訳後の英文は直訳に近いです。文法や文章校正は、英文校正ステージで最適化します。
※コメントは日本語でお戻しいただけますが、翻訳者からの回答は英語となります。
※英文校正は、「確認完了」の連絡をいただいてから開始します。必ずご連絡ください。
トップジャーナル学術翻訳とプレミアム学術翻訳では査読者や指導者からのフィードバックに伴い再校正が必要となった 場合、必要に応じて何度でも再校正を無料または割引料金にて行います。
ご利用条件
翻訳終了時にご確認いただきたいポイント
※お客様の修正済み原稿に新たに加筆された箇所が大量に見受けられた場合、該当箇所の再校正に追加費用が発生する可能性がございます。
プレミアム学術翻訳の場合:
適用英文校正サービス:プレミアム英文校正
投稿先のジャーナル規定に合わせ、英文校正の際に単語数削減(最大20%まで)を無料で行います。
スタンダード学術翻訳の場合:
適用英文校正サービス:スタンダード英文校正
英語面の校正のみを行いますので、単語数削減は原稿の総単語数の10%に限り単語数削減を無料で行います。
スタンダード学術翻訳では査読者や指導者からのフィードバックに伴い再校正が必要となった場合、 再校正を割引料金にて行います。
ご利用条件
言語レベルの英文チェックだけで無く、修正論文を査読者からのフィードバックと比較し、要求通りの修正ができているかを1年間回数無制限で確認。査読者へのレスポンスレターの英文校正も対応します。
万が一のリジェクトの場合もご安心ください。1年間回数無制限でジャーナル指定のフォーマットに調整します。通常、2回目以降のフォーマット調整は、4,500円(税抜)での対応となります。
プレミアム学術翻訳では査読者や指導者からのフィードバックに伴い再校正が必要となった 場合、必要に応じて何度でも再校正を無料または割引料金にて行います。
ご利用条件
翻訳終了時にご確認いただきたいポイント
※1:お客様の修正済み原稿に新たに加筆された箇所が大量に見受けられた場合、該当箇所の再校正に追加費用が発生する可能性がございます。
※2:本サービスは、1つのジャーナルへの投稿が対象となっております。投稿ジャーナルの変更をご希望される場合、4,500円(税別)でファーマットを再調整いたします。
査読者へのレスポンスレターも日本語で準備いただければ弊社で英訳いたします。
プレミアム学術翻訳プラスのみに追加可能なオプションです。
料金:48,000円(税別)
(納品日より1年間有効、回数制限・文字数制限なし)
初回注文時に再翻訳オプションを追加いただくことで、1年間何度でも再翻訳いたします。
※元原稿の文字数の40%まで翻訳可能
追加料金 4円/文字
トップジャーナル学術翻訳の場合:
適用英文校正サービス:トップジャーナル英文校正
投稿先のジャーナル規定に合わせ、英文校正の際に単語数削減(最大20%まで)を無料で行います。
プレミアム学術翻訳の場合:
適用英文校正サービス:プレミアム英文校正
投稿先のジャーナル規定に合わせ、英文校正の際に単語数削減(最大20%まで)を無料で行います。
スタンダード学術翻訳の場合:
適用英文校正サービス:スタンダード英文校正
英語面の校正のみを行いますので、単語数削減は原稿の総単語数の10%に限り単語数削減を無料で
行います。
トップジャーナル学術翻訳では2回目以降の論文完成度評価レポートをオプション追加でご利用いただけます。1回につき22,000円で対応致します。
※ご注文の際はご注文フォームの「その他の指示を入力する(ある場合のみ)」の欄に論文完成度評価レポート(追加分)希望の旨を記載お願い致します。