ご相談例2:研究室全体の論文内の英語品質を伸ばしたい
【ご利用のメリット】
- 公費・社費でのお支払いができます。
- 見積書・納品書・請求書を研究室でまとめて発行できるため、事務処理が簡単。
- 研究室全体での1ヶ月のご利用が20,000語を超えた場合、全体から10%割引いたします(ご利用は同月内に限ります)。
- 論文内の英語品質はエディテージにお任せいただき、執筆する内容に、より集中していただけます。
- 校正原稿には校正者からのTips付き。英語執筆に役立ちます。
- お客様専用アカウントをご利用いただけます。
教授 → マスターアカウントを使用。研究室のメンバーすべてのアカウントにアクセス可能。
学生 → それぞれが独自のIDとパスワードを使用。自分のアカウントのみにアクセス可能。
【ご利用例】
Step1 | |||
![]() | ![]() | ![]() | メンバー各自が英語原稿をエディテージに送信 |
Step2 | |||
![]() | ![]() | ![]() | エディテージが、各メンバーに英語執筆に役立つTipsつきの校正論文を返信 |
Step3 | |||
![]() | ![]() | ![]() | 研究室内での論文指導(各メンバーの英語をチェックする手間が省け、論文の内容の指導に専念できます) |
さらに、2回目校正(再校正)をご希望の方 | |||
Step4 | |||
![]() | ![]() | ![]() | 教授や上長からの指導後、書き直した論文を、各メンバーが再度エディテージに送信 |
Step5 | |||
![]() | ![]() | ![]() | 2回目校正終了後、 エディテージから各メンバーに校正論文を返信 |

【お問合せ】
こちらのフォームからお問合せください。弊社担当者からご連絡を差し上げます。
また、直接お会いして詳細をご説明させていただくこともいたします。
【関連サービス】
国際会議やセミナーの英語テープ起こしサービスについては → 英語テープ起こしクリプトン