英語論文翻訳サービス, 医学論文翻訳, 医療論文翻訳、学術論文和英翻訳は英文校正付きの翻訳をお勧めします。出版レベルの和英翻訳。
ログインエディテージは、英文校正のサービスを通じて、日本人研究者の論文投稿を17年以上に渡ってサポートしてまいりました。当初、英語で執筆された論文を流ちょうで自然な英語に仕上げることを目的に英文校正のサービスを開発したエディテージは、日本の研究者が英語で論文を執筆するために要する時間と苦痛を解決するため、バイリンガル翻訳者による日英翻訳サービスを2011年より開始いたしました。
エディテージの日英翻訳サービスは、日本人研究者が海外ジャーナルとのやり取りを通じて感じるストレスを軽減するため、お客様の研究領域を理解したバイリンガルによる翻訳だけではなく、経験豊富な英文校正者がジャーナル投稿に最適な学術英語に仕上げます。エディテージは、年間2万稿を超える論文の翻訳をサポートしております。
エディテージの学術翻訳では、お客様の専門分野、用途や目的に応じて、医学・医療分野、物理科学・工学、生命科学、人文社会科学、ビジネス・経済学など1,200以上の分野において経験豊富なバイリンガル翻訳者や英文校正者に原稿を割り当てます。
1名ではなく2名体制での翻訳、その後各分野の高度な専門知識を備えたネイティブが2名で校閲することで国際ジャーナルレベルの論文に仕上がります。細分化された最大9つの翻訳ステップによって翻訳の質を担保致します。
エディテージは原稿の英語品質が国際出版業界の標準に達していることを保証いたします。この保証制度はサービスの種類、納期、価格にかかわらず、すべての原稿に適用されます。万が一対応策にご満足いただけなかった場合、100%ご満足いただけるまで継続的に対応をさせて頂きます。
学術業界での経験が豊富でバイリンガルのカスタマーマネジャーが、翻訳者や校正者との橋渡し役としてお客様をサポートします。お客様のニーズにあったサービスのご相談もカスタマーサポートまでお気軽にご連絡ください。お問い合わせ先: submissions@editage.com
エディテージではお客様のご利用目的に応じた翻訳サービスを各種ご用意しております。エディテージのご利用が初めてのお客様でも、ご状況や目的に応じた最適なサービスを下記よりご比較いただけます。中でもお客様から最もニーズの高い「投稿用論文の翻訳」については、トップジャーナル学術翻訳、プレミアム学術翻訳、スタンダード学術翻訳の3つの主要サービスがおすすめです。「投稿用以外の原稿」に関してはベーシック翻訳、文字数の多い「大型原稿」に関してはカスタマーサポートがお客様向けにサービスをカスタマイズし案件に応じた納期と料金をご提案致します。
ご利用のシーンについてイメージが湧きづらい場合は下記より詳細をご確認いただけます! | ||
投稿用論文について>> | 投稿用以外の原稿について>> | 大型原稿について>> |
上部にあるタブを切り替えることで、各種翻訳サービスの詳細についてご比較いただけます。
おすすめの原稿種類:投稿用論文、アブストラクト、ケースレポート、学会発表用原稿、文献レビューなど
投稿用論文について詳しく知る >>
文字数が多ければ多いほどお得な料金設定。
お得な10%割引も実施中! |
|||
---|---|---|---|
トップジャーナル学術翻訳 | プレミアム学術翻訳 | スタンダード学術翻訳 | |
シニア翻訳者・校正者と一緒に、入魂の研究論文でトップジャーナル受理を目指す | 英文の正確性+構成・体裁まで最適化 (査読コメント対策オプションサービス付き) | 英文の正確性を重視 | |
42円から/1文字 | 20円から/1文字 | 13円から/1文字 | |
サービスの品質レベル | |||
主な特長 | |||
言語面の改善に焦点を当てたバイリンガルによる高品質な学術翻訳 | |||
言語面の改善に焦点を当てたバイリンガルによる高品質な学術翻訳 | ✔ | ✔ | ✔ |
ネイティブ校正者による高品質な英文校正 | |||
ネイティブ校正者による高品質な英文校正 | ✔ | ✔ | ✔ |
論文の論理性・流れを最適化 | |||
論文の論理性・流れを最適化 | ✔ | ✔ | - |
翻訳、校正歴が平均15年以上のエディテージ選りすぐりのシニア翻訳者と校正者 | |||
翻訳、校正歴が平均15年以上のエディテージ選りすぐりのシニア翻訳者と校正者 | ✔ | - | - |
トップジャーナルで査読者経験のあるレビュアーによる技術的な査読 | |||
トップジャーナルで査読者経験のあるレビュアーによる技術的な査読 | ✔ | - | - |
厳しいトレーニングを受けたシニア投稿エキスパートによる投稿条件チェック | |||
厳しいトレーニングを受けたシニア投稿エキスパートによる投稿条件チェック | ✔ | - | - |
付帯サービス | |||
その他の附帯サービス | |||
英文校正証明書 | |||
英文校正証明書 | ✔ | ✔ | ✔ |
カバーレター作成 | |||
カバーレター作成 | ✔ | ✔ | - |
英文評価レポート | |||
英文評価レポート | ✔ | ✔ | - |
1年間回数無制限の再校正 2020年6月1日ご依頼分 から3か月間延長中! |
|||
1年間回数無制限の再校正 2020年6月1日ご依頼分 から3か月間延長中! |
✔ | ✔ | - |
お客様の翻訳チーム構成 | |||
お客様の翻訳 チーム構成 |
総勢6人によるチーム構成
|
*プレミアム学術翻訳で、加筆が元原稿から20%以内を超えた場合、該当箇所の再校正に追加費用が発生する場合がございます。
*スタンダード学術翻訳で、納品後に再校正をご依頼される場合、60%割引の費用にてで再校正を承ります。
*英語でのみのサポートとなります。査読者へのフィードバックで翻訳が必要な場合は、翻訳料金が別途発生します。
ご利用目的に応じて有料オプションもご用意しております。各サービスのオプション詳細についてはご注文フォームよりご確認いただけます。
エディテージの和英翻訳は1200の専門分野に対応しています。専門分野の翻訳家が翻訳、さらにクロスチェックをかけたのち、専門分野のネイティブ2名が英文校正を行います。医学分野、心理学など論文翻訳の需要が多い専門分野はもちろんのこと、その他の幅広い専門分野の翻訳家を擁しております。もちろん、分野を跨いだ研究の翻訳なども垣根を超えたチームで対応いたします。
エディテージの翻訳サービスでは専門領域に特化した経験豊富な翻訳者が翻訳を行うことで英語品質を保証します。 ※下記翻訳者のプロフィール一部抜粋
出版社や大学、研究機関など多くの組織に英文校正・論文翻訳などの品質を評価いただいており、パートナーとして提携しています。
学術論文の英語翻訳についてよくある質問と回答をご紹介します。