エディテージ– Author –

-
「AIは有力な補助ツール、だが専門家レビューは欠かせない」-研究者のAIツール使用実態と課題についての調査結果を発表
~研究者のAIツール利用は日常化するも専門家によるレビューの重要性が浮き彫りに~ 科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界的に活動するカクタス・コミュ... -
日本の若手研究者を支援する「エディテージ助成金(Editage Grant)」の受賞者および次点受賞者を発表!
科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界的に活動するカクタス・コミュニケーションズ(Cactus Communications、本社:インド、https://cactusglobal.com/j... -
カクタスの学術論文出版支援サービス「エディテージ」、英文校正の売上高で2年連続国内第1位を獲得
科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界的に活動するカクタス・コミュニケーションズ(Cactus Communications、本社:インド、https://cactusglobal.com/j... -
PI がチームのモチベーションを高め、前向きなワークカルチャーを生み出すには
他の研究者と一緒に仕事をする利点のひとつは、それぞれが独自の興味範囲を持つ、知的で興味深い多くの人々に出会えることです。更に、人が研究者を目指す理由は様々で... -
学術論文でよくある単語選択の5つの間違い
言語の使用傾向を追跡しているGlobal Language Monitorによると、英語には現在100万を超える異なる単語が使用されています1。これらの単語の多くは、見た目やスペルは似... -
臨床試験の実施にあたって、高品質なエビデンスを生み出すために必要な3種類の統計解析とは?
統計解析は、新しい治療法や施術が効果的で安全かどうかを判断する上で重要な役割を担っています。ただし、適切な統計解析を行うには、専門知識と基礎となる原理を十分... -
Sci-Hubの現状と学術コミュニケーションへの影響についての考察
1991年、インターネットが一般に開放され、これまで大学や研究機関に限られていたデータに誰もがアクセスできるようになり、研究出版の民主化がさらに進むという大きな... -
AIが論文執筆過程をいかに向上させられるか
業界をリードするジャーナルに掲載されることは、研究者のキャリアを向上させ、研究に名声、知名度、正当性をもたらします。しかし、科学的な文章を書くのは誰にとって... -
研究者のためのAI英文校正・翻訳ツール「Paperpal」、世界でユーザー数20万人を突破
科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界的に活動するカクタス・コミュニケーションズは、カクタスが提供するAI英文校正・翻訳ツール「Paperpal」のユーザ... -
Paperpal 開発者インタビュー ~その2~
人々の学習に役立つツールを目指して、 Paperpalを常に進化させ続けます! Nishchay Shah新製品開発責任者・最高技術責任者 (CTO) 研究者のためのAI英文校正・翻訳ツー...