AI英語論文執筆支援ツール Paperpal。細かいプロンプトの調整を必要としない誰でも使えるシンプル設計でありながら、論文執筆に必要な機能がしっかり揃っている心強いツールです。
しかし一方で、
- 「メニューが多くて何から始めればいいのか分からない」
- 「ちゃんと使いこなせているか自信がない」
といった声をいただくこともあります。
そこで今回、Paperpalについて気軽に質問できる 「昼休みのPaperpal質問会(AMA)」 を開催することになりました!
お昼休みにサクっと説明会 ー Paperpal AMA (Ask me anything)
日程: 12月9日,16日,23日(火) 12:30-12:50 (20分)
ランチしながら気軽に参加できる質問会
本イベントでは、Paperpalに関する疑問・質問をどなたでも自由にお寄せいただけます。
使い方のちょっとした不安から、具体的な活用方法、研究に役立つTipsまで、専門チームがその場で丁寧に回答します。
また、新機能の紹介や最近の注目ポイント など、アップデート情報もお届けする予定です。
ランチを食べながら、気軽に視聴するだけでも大歓迎。
「もっとPaperpalを使いこなしたい!」という方にぴったりの内容です。
こんな方におすすめ
- Paperpalを使い始めたばかりの方
- 基本機能をもう一度おさらいしたい方
- 論文執筆をもっと効率化したい研究者・大学院生
- 新機能の活用方法を知りたい方
ぜひご参加ください
Paperpalをより便利に活用できるヒントが盛りだくさん。
皆さまのご参加をお待ちしております!







