イベント– category –
-
第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会にエディテージが出展~5月29日には福井大学との共催モーニングセミナーも開催
2025年5月27日~30日にパシフィコ横浜で開催される「第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会」にエディテージも出展します。5月29日(木)のAM8:00~は、... -
2025年5月のウェビナーのご案内
2025年5月のウェビナーは、「グラフィカルアブストラクトで研究成果を魅力的に伝える秘訣を学ぼう」と「採用される症例報告の秘訣」の2本です。 モニカ・ソボカン教授に... -
2025年4月のウェビナーのご案内
研究論文がデスク・リジェクション(査読に進む前の不採択)されることが多い理由を考えたことはありますか? 論文が却下されるのを防ぐ方法を知りたい方に最適なウェビ... -
【終了】「エディテージ・グラント2025」募集開始記念イベントを開催します!
このイベントは終了しました ▼イベントのアーカイブ動画はこちら▼ https://youtu.be/RGzTFjFfpWY エディテージ・グラント2025の募集開始を記念して、ウェビナーイベント... -
2025年3月のウェビナーのご案内
過去数十年間で発表される研究論文の数は毎年8〜9%増加しています。1このたくさんの情報の中で、研究者や査読者は新しいアイデアを見つけて理解することは大変です。2 ... -
待ったなし!2025即時OA対応に大学、そしてURAは今後何ができるのか〜RA協議会2024セッション報告〜
今年度のRA協議会第10回年次大会では、東京科学大学の主任URA、原田隆氏を座長に「待ったなし!2025即時OA対応に大学、そしてURAは今後何ができるのか」というテーマで... -
2025年2月のウェビナーのご案内
2025年が始まって1か月が経ちましたが、素晴らしいスタートを切れましたでしょうか? 2月は「愛の月」とも呼ばれますが、この機会に環境への愛も示してみませんか?こ... -
2025年1月のウェビナーのご案内
いつもエディテージをご利用いただきありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。1月は何かを新しく始めるのにピッタリの月です。新年を迎えるにあた... -
若手研究者の挑戦を称え、未来のネットワークを築く場-「エディテージ・グラント2024 授賞式&パーティー」レポート
2024年9月20日、「エディテージ・グラント2024授賞式&パーティー」を開催しました。本イベントは、2024年1月の事前登録開始から約1年をかけて進めてきた「若手研究者助... -
研究紹介イベント – メタファーに焦点を当てた医学におけるビジュアルコミュニケーション
今年も残り約1か月となりました。一年を振り返り来年に向け新しい目標について考える方も多いのではないでしょうか。そんな年の締めくくりに、エディテージ研究紹介イベ...