すべてのサービスとツール 研究室、団体のお客様 お問い合わせ

最先端のAIが 研究者の日常を変える

エディテージでは研究者の日々の活動の中で役立つ、様々なAIツールの開発に注力してきました。先行研究を見つけてアイディアを集めるところから、投稿先の目安をつけ、原稿を書き、投稿の準備を進めている間、ずっとあなたを支えます。

  • 論文執筆AIアシスト
  • 文献検索・閲覧AIアシスト
  • サイエンスイラスト制作
  • 学術ジャーナル検索

論文執筆AIアシスト

論文を書き始めた瞬間から、文法や英語は正しいか、表現は的確か、専門用語の使い方に一貫性があるかなど、細かいチェックが入り、質の高い英語論文を効率よく書き上げるお手伝いをします。

有料プランでは、和英翻訳、パラフレーズ、テンプレート機能なども使い放題。
thumbs-icon 100万人のアカデミアが利用中
logo

おすすめ機能

言語チェックと修正案
image
英文法、語彙の使い方、一貫性に関する問題点など、原稿の隅々まで詳細なチェックをします。ひとつひとつの修正案はワンクリックで原稿に反映できます。
AI機能を使った執筆
image
文章タイプとセクションごとにAIがコンテンツを作成したり、原稿の内容に適したタイトルやアブストラクト、ハイライトをAIがご提案します。ジャーナル編集者へのメール作成機能も人気。
リサーチ(研究)
image
執筆中に疑問が浮かんだら、リサーチ機能を使ってその場で回答を得られます。2億5千万稿の研究論文に基づいた回答をAIがまとめて提供することで、執筆作業を中断せずに疑問を解消できます。
剽窃チェック
image
論文内で剽窃の疑いをかけられる可能性が高い箇所を指摘してくれる剽窃チェック機能も、投稿前に便利。このチェック機能はTurnitin(ターンイットイン)とのパートナーシップで提供しています。

追加機能

文章の明確さとトーンを改善するパラフレーズ
高度なパラフレーズ機能で、著者の意図を変えることなく、ジャーナル規定通りの単語数にまとめたり、学術論文に相応しいフォーマルなトーンに改善できます。
デスクリジェクトを防ぐ投稿前チェック
論文を言語と専門的な内容の両面から、30以上の項目にわたりチェックし、デスクリジェクトの原因となりそうな問題点を指摘します。
高品質な学術翻訳
25の言語から英語への学術翻訳機能は、研究トピックに適切な翻訳であなたの執筆作業の効率化を支えます。
文章のコンテキストに合った同意語の提案
出版されている先行文献のデータを基に、文中でより的確と考えられる同意語をAIがご提案、文意をより明確に伝えるお手伝いをします。

AIツールを無制限に利用できる
Editage All Access

論文執筆AIアシストの修正提案数、AI機能の利用回数、無制限

文献検索AIアシストの音声閲覧、翻訳、プロジェクトの利用可

エキスパートサービスをより便利に使える特典付き

エディテージが選ばれる理由

22年間にわたり、
研究者の学術出版を支援。

これまで22年間にわたり、日本をはじめとする世界中の研究者のニーズを理解しソリューションを提供してきました。

undefined

365日年中無休。
日本語でお客様をサポート。

お客様をお待たせしないよう、祝日・年末年始も通常通り営業します。日本語サポートもあり安心してご利用いただけます。

undefined

100%返金保証で

お客様の満足を保証。

品質にご満足いただけない場合は、料金を全額返金いたします。面倒なやりとりにお時間をいただきません。

undefined

ISO認定された
情報管理システム

ISO/IEC 27001:2013認証を取得した情報管理システムでデータを保護しています。

undefined

無制限、無料で使える

チャットコンサルテーション

担当エキスパートが、お客様の原稿に関する疑問や質問にひとつひとつお答えします。

undefined

研究者ニーズに焦点をあてた
AIソリューション

22年間の研究者支援の経験で得たノウハウを注ぎ込んだAIツールで、研究活動を効率化。研究者の負担を減らします。

undefined

お客様の声

  • Paperpalは英語論文の執筆をより速く、より質の高いものにしてくれるのが魅力

    学術的な表現の検索に、単語にアスタリスクを付けて検索し、その結果を一つひとつ確認する必要がある他のツールと違い、Paperpalはこうしたアナログな作業をAIが代わりに行ってくれて、こちらが求めているものをうまく出してくれる感じですかね。AIによる機能を使うことで、論文を書くのが速くなるのではないかと思います。

    櫻井遼太 様

    国際基督教大学 大学院 博士後期課程

    profile image
  • Paperpalでアクセプト! 学術論文に適した表現に助かっています

    Paperpalは学術的な英語に特化しているのでとても助かっています。実はつい先日、Paperpalを利用して執筆した論文がアクセプトされました。英文校正サービスに出すとなると時間がかかりますし、論文が完成した状態で持っていかないといけません。でもPaperpalは、論文を書いている途中でも、「ここをちょっとだけ直したい」なんてときに気軽に使えるので本当に便利です。

    赤﨑健司 教授

    福山大学薬学部・細胞生物学

    profile image
  • Paperpal understands the context and gives suggestions

    What I love about Paperpal is that it has an element of context sensitivity. It understands the context in which the content is written and then gives suggestions.

    Salwindi Notulu

    Lecturer and Researcher

    profile image
  • I feel confident about my manuscripts after running them through Paperpal.

    It offers suggestions about tenses, and paraphrasing and helps re-organize my paragraphs, giving them better language structure. I feel confident about my manuscripts after running them through Paperpal.

    Obinna

    Researcher, United States

    profile image
  • I appreciate getting papers from around the world

    Amazing app for independent research, whether casual or in depth! Plenty of tags to keep to what's relevant or even explore other topics. I also appreciate getting papers from around the world in different languages.

    Richard Solace

    Researcher

    profile image
  • R Discovery makes scanning through multiple research articles a breeze

    Incredibly well thought out app. Makes scanning through multiple research articles a breeze. The concept search feature takes a lot of the guesswork out of the equation.Highly recommend i t!

    Rads Sharma

    Researcher

    profile image
  • R Discovery sends me daily notification with most up to date research in my field

    I receive subject notifications daily of the most up to date research in my field. I can save my own library of research papers to refer to later.

    Sandy Comber

    Researcher

    profile image
  • R Discovery sends me daily notification with most up to date research in my field

    I receive subject notifications daily of the most up to date research in my field. I can save my own library of research papers to refer to later.

    Sandy Comber

    Researcher

    profile image
  • R Discovery makes searching and filtering through publications easy

    I'm glad I stumbled upon this product. It has been really easy sailing through the tiring part of searching and filtering through an overwhelming number of publications with R Discovery. Simply Love it!

    Gayatri Prasanth

    Researcher

    profile image
  • A lot of freedom when decorating a poster with Mind the Graph

    It's easy to create a poster and the page gives you a lot of freedom when decorating.

    Paula Ruiz Diaz

    Researcher

    profile image
  • Mind the Graph helps create professional infographics for school

    Very professional looking and easy to create infographics for school.

    rowanmayfaire79

    profile image

130カ国以上の一流大学、出版社、アカデミックライターからの信頼

エディテージのその他の人気ツールで、出版目標を達成しましょう。

学術ジャーナル検索ツール

ジャーナルデータベースから投稿予定のジャーナルに関する詳細を検索できます。またアブストラクトの入力や論文アップロードで、投稿に最適なジャーナルをAIが検索、ご提案します。

文献検索・閲覧AIアシスト

人気

250万本以上の先行文献レポジトリからAIがあなたの研究トピックに関連する文献を選出します。サマリー、オーディオ・ペーパー、翻訳機能を使えば、効率的に必要な文献を集められます。

無料版あり

さらに詳しく

論文執筆AIアシスト

おすすめ

学術論文をAIトレーニングに使った、論文執筆に特化した校正、翻訳ツール。テンプレート機能などを活用して、高品質な論文を速く書くサポートをします。

無料版あり

さらに詳しく

サイエンスイラスト制作ツール

80以上の研究分野における75,000以上の科学イラストライブラリから適切なものを選び、テンプレートに当てはめていくだけで、簡単にフィギュア、インフォグラフィックなどを制作できます。

無料版あり

さらに詳しく

剽窃チェック機能
(論文執筆AIアシスト)

論文執筆AIアシストの剽窃チェック機能を使えば、書きあがった論文をすぐにスキャン。剽窃の疑いをかけられる可能性のある問題個所を見つけ、その場で修正できます。

投稿前チェック機能
(論文執筆AIアシスト)

論文執筆AIアシストの投稿前チェック機能を使い、デスクリジェクションを防ぐために必要な言語面と技術面の修正点を洗い出せます。

Ask R Discovery機能
(文献検索・閲覧AIアシスト)

先行研究に関する疑問を文献検索・閲覧AIアシストのAIに投げかけ、250万本の先行研究に裏付けられた回答をその場で得られる機能です。

年会費22,704円で「Editage All Access」を購読して
すべてのツールを無制限で利用する。

論文執筆AIアシストの修正提案数、AI機能、無制限

文献検索・閲覧AIアシストの音声閲覧、翻訳、Ask機能の利用可

エキスパートサービスをお得に使える割引特典あり

AIツールで仕上げた論文の投稿準備にエキスパートサービスが安心、便利。

英文校正、投稿前査読、グラフィカルアブストラクト制作、投稿手続き代行など、あなたが自信を持って論文投稿できるよう、専門家チームが支援します。

Copyright 2024 Cactus Communications. All rights reserved.